暮らしのチエ

日常の暮らしに関するお話

「あおり運転」対策には2カメラ型か360度型か?

「あおり運転」にとどまらず、乗車しているドライバーに対して危害を直接加える傷害事件が発生しました。

この事件を契機に、車内も撮影できるドラレコが注目されるようになりました。

これまで、ドラレコの主流は、前後を撮影可能な「2カメラ型」でしたが、これでは部自由文なのでは?というものです。

死角なくすべてを撮影したいなら、「360度型カメラ」で、前方だけでなく左右までもサポートし、同時に車内の様子も撮影できます。

しかし、360度をカバーするため、一般的に映像の解像度はあまり高くありません。また、取り付け位置をフロントガラス寄りにすると、後方は小さくしか映りません。

こうした欠点をカバーするのが、360度ドライブレコーダーにリアカメラをセットする方法です。これによって、360度型ドラレコの弱点を解消することができます。

しかし、傷害事件にまで発展するのはそんなに発生するものではないと考えれば、前後2つのカメラを備えた2カメラ型でも十分ではあるでしょう。

煽っている様子はリアカメラで捉えることができますし、万が一停められたりすれば、前方のカメラがその様子を記録することが可能なので、「あおり運転」を受けたことは十分証明することができます。

ドラレコを搭載していることをステッカーなどで後続車に伝えるだけでも、無言の圧力となって抑止効果につながることも期待されます。

もし、それでも煽られるのであれば、それも無駄ですので、ドアを全ロックして警察に通報するのが一番でしょう。

こんな相手は、話をして済むような人間ではないので、何をされても車内でじっとしていた方が安全ですし、車に損傷を受けたら、警察へドラレコの映像を添えて被害届を提出することです。

ドライブレコーダーの駐車録画機能